@article{oai:hue.repo.nii.ac.jp:00001643, author = {片岡, 幸雄 and Kataoka, Sachio}, issue = {1}, journal = {広島経済大学経済研究論集, HUE Journal of Economics and Business}, month = {Mar}, note = {application/pdf, まえがき 一 マルクス経済学における国際分業論の取り扱い方 : 村岡俊三教授の所説の検討 二 要素報酬,均衡,相対価格についての諸見解 (1) リカード (2) サミュエルソン (3) ハロッド 三 貿易論における“比較生産費原理"と“要素賦存比例原理" 四 国際分業論の基礎と“国際性"の意味するもの (1) 要素賦存と限界生産力 (2) 国民経済統合における特殊性 五 結びにかえて}, pages = {29--71}, title = {伝統的国際分業論の再検討}, volume = {5}, year = {1982}, yomi = {カタオカ, サチオ} }