WEKO3
アイテム
女も働き続けるべきか?
https://hue.repo.nii.ac.jp/records/1142
https://hue.repo.nii.ac.jp/records/1142362b7f0a-29c1-43ce-a6ad-a18805359387
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 女も働き続けるべきか? | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Should Women Continue to Work? | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
吉澤, 昌恭
× 吉澤, 昌恭
× Yoshizawa, Masayasu
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | はじめに : M字型就労形態の是非 1. 仕事と育児 1.1. 女も経済的に自立すべきか? 1.2. 専業主婦と夫の協力による子育て 1.3. 共稼ぎ夫婦による子育て 2. 「共稼ぎ夫婦による子育て」を支える論拠 2.1. 「母性」は本能ではない 2.2. 近代の発明品としての「性別役割分業」 2.3. 乳幼児期の子供を持つ母親が働いても子供に悪影響はない 3. 「働き続ける」ことになぜそれほどこだわるのか? 3.1. 若い女性の専業主婦志向 3.2. 子育てと人間としての成長 3.3. 自己正当化 4. M字型就労形態のすすめ 4.1. 新しい夫婦関係の模索 4.2. 女性の再就職時の条件整備 | |||||||||||
書誌情報 |
広島経済大学研究論集 en : HUE Journal of Humanities, Social and Natural Science 巻 28, 号 3, p. 11-35, 発行日 2005-12 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 広島経済大学経済学会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0387-1444 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |