WEKO3
アイテム
中学校の進路指導に関する研究
https://hue.repo.nii.ac.jp/records/555
https://hue.repo.nii.ac.jp/records/555cf2fb8d2-8925-4e99-8f13-ba5f7372f363
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 中学校の進路指導に関する研究 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Research on Career Guidance in Junior High Schools | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
餅川, 正雄
× 餅川, 正雄
× Mochikawa, Masao
|
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | はじめに 1.進路指導の原理・原則に関する考察 1.1進路指導の目的原理について 1.1.1職業人としての生き方の原則 1.1.2発達課題の原則 1.1.3自己実現の原則 1.2進路指導の実践原理について 1.2.1能力伸長の原則 1.2.2職業観形成の原則 1.2.3進路探索の原則 1.2.4.意思決定の原則 1.2.5職業適応の原則 1.3進路指導の運営原理について 1.3.1指導体制の原則 1.3.2計画策定の原則 1.3.3自主活動の原則 1.3.4機関連携の原則 1.3.5評価・改善の原則 2.中学校の進路指導で教員が理解しておくべき内容の考察 2.1中学校学習指導要領における進路指導の位置付けについて 2.2高等学校の各課程について 2.2.1高等学校「全日制課程」の特徴 2.2.2高等学校「定時制課程」の特徴 2.2.3高等学校「通信制課程」の特徴 2.3高等学校の各大学科に関する考察 2.3.1高等学校「普通科」の特徴 2.3.2高等学校「専門学科」の特徴 2.3.3高等学校「総合学科」の特徴 2.4高等学校における学科別専門教育の比率に関する考察 2.5中学校の進路指導の問題点と進路指導の視点 おわりに | |||||||||||
書誌情報 |
広島経済大学研究論集 en : HUE Journal of Humanities, Social and Natural Science 巻 36, 号 2, p. 57-79, 発行日 2013-09-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 広島経済大学経済学会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03871444 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00408380 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 40019829395 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |